カテゴリー

呪いを凌駕する神の祝福

国によって躾の言葉も違うようです。たとえば「他人に迷惑かけちゃダメですよ」。私もよく注意されました。しかしある国では「他人に迷惑かけて生きているのだから、あなたも他人を赦してあげなさい」と言うそうです。なるほど!と思います。では聖書は何と言うでしょうか。先の二つの言葉についても語っています。しかしそれは他人に対する消極的な姿。聖書は「他人を祝福する」という積極的な姿を語ります。ということで、3月24日(日)の礼拝は、創世記第49章1節〜23節から、「呪いを凌駕する神の祝福」と題してメッセージでした。

神が私たちに語られる

ヤコブはかつて、祝福を他人から奪うことに必死でした。しかし神様が粘り強く向き合って下さったおかげで、他者を祝福する者となりました。そして死を目前にして、自分の子ども全員を呼び集め祝福します。その祝福は『あなたがたの上に起こること』。そして『すべてこれらはイスラエルの十二の部族』のことです。これはヤコブの占いでも予言でもありません。ヤコブを通して語られた神様の預言です。祝福は神様から発し、人を通して広がるからです。個人から家族、民族、国、世界に広がるからです。ですからこの祝福は私たちにとっても他人事ではありません。全時代、全世界の人々へ語りかけられている神の祝福なのです。

神が私たちを知っておられる

ヤコブの子どもたちへの祝福の言葉は、長いものもあれば短いものもあります。良いように思えることもあれば、悪いように思えることもあります。一人一人違います。ヤコブはそれぞれの子どもたちをよく知り、それぞれのしたことにふさわしく語りました。と同時に、神様がヤコブ以上に子どもたちをよく知って語られたとも言えます。これは因果応報に見えるかも知れません。しかしそう単純ではありません。私たちがしたことが将来に影響することはもちろんあります。しかし不可抗力的な出来事もたくさんあります。神様は全ての要素を含めて一人一人を知り、一人一人にふさわしく、一人一人のためを思って語って下さるのです。

神が私たちを祝福するため

今まで、子どもたちのえげつない行為がたくさんありました。呪われるとまで語られます。しかしあくまで祝福の言葉。『これは…彼らを祝福したもので、彼は祝福すべきところに従って、彼らおのおのを祝福した』。ではその人がえげつないままで祝福されるのか?いえ。自分が蒔いた種は自分が刈り取る必要があります。自分が果たせる責任は自分が果たす必要があります。そのために自分の真実な姿を自覚する必要があります。だから、祝福の言葉の中に、その人の酸いも辛いも苦いも語られるのです。諭すように。それを神様と二人三脚で乗り越えて祝福を受け取るためです。自ら招く呪いを凌駕する神の祝福を受け取るためです。

そのことを一番良く知り、体験したのはヤコブでした。だから子どもたちにも真実に語るのです。私たちにも酸いも辛いも苦いもあります。自ら呪いを招くようなことをしています。それでいて「なぜこんなことが身に降りかかるのか!私は悪くない!」と他人や他のせいにすることもあります。しかしそんな私たちに神様は向き合い、蒔いた種を刈り取り取れるように、果たすべき責任を果たせるように、自分の真実な姿を自覚できるように、トコトン付き合って下さいます。それは私たちが祝福を受けるためです。そして他者に分かち合えるようになるためです。私たちの前にあるのは、粘り強く、丁寧で、懐深い、呪いをも変えうる神の祝福なのです。

3月31日(日)の礼拝は、創世記第50章1節〜26節から、「和解の祝福」と題してメッセージです。


Copyright © 2010  天授ヶ岡教会 All rights reserved