カテゴリー

人に心を配る人は幸せ

2022年4月24日(日)

詩篇41篇は、第5巻あるうちの第1巻の終わりに置かれています。この詩篇は第1篇と同じく「幸いなことよ」で始まりますが、読んでみると病のときに歌われた詩篇であることがわかります。4月24日(日)の礼拝は詩篇41.1-13から「人に心を配る人は幸せ」と題してメッセージです。

病の中で

 この詩篇を歌ったとされるダビデはこのとき病の中にありました。ダビデはたましいの癒しと自分が罪ある者であることを主に祈っています。

これは病になったのは罪があったからだ、バチが当たったのだと言っているのではありません。ただし病を通して教えられることがあります。これまで当然と思っていたが実は神様の恵みだったこと、自分が傲慢になっていたことなどです。また何よりもここが天国ではないことを教えられます。病は神へと、救い主イエス様の十字架へと私たちを向かわせます。

親しい者の裏切り

 さらにダビデを苦しめていたもの、それが周りの人からの心無い言葉や態度でした。お見舞いには来ますが、心配ではなく嘘の言葉を投げかけられました。きっとダビデにとって一番苦しかったのは9節にある親しい者の裏切りです。実はこの言葉を新約聖書で引用された方がいます。イエス様です。イエス様はご自分がユダに裏切られることを告知するときにこの言葉を読まれました。ダビデも親しい者の裏切りを経験します。このとき自分ならどうするでしょう。

それでも神様に向かう

 病、親しい者の裏切りの中でダビデは神様に向かいました。この詩篇は大きな苦しみの中でそれでも神様に向かうことを教え、私たちを励ましています。

10~12節の御言葉はすべて神様への信頼を表しています。このときダビデは敵の復讐そのものではなく、自分が癒され神に喜ばれていることが敵への報いになると信じて求めます。そして自分を立ち上がらせてくださる主への賛美をもってこの詩篇をとじるのです。

弱っている人に心を配る人は、その人も自分の弱さを知り神様から心を配られていることを知っている人。だから幸せなのだとダビデは教えます。私の弱さに心を配ってくれる神がおられることを知って私も心を配れますように。

5月1日(日)の礼拝は、ピリピ人への手紙1:1-2から「私の中心にあるもの」と題してメッセージです。


Copyright © 2010  天授ヶ岡教会 All rights reserved