カテゴリー

契約に基づく神の愛

先週は葬りのことをお話ししましたが、今週は結婚のお話しです。今、結婚のかたちも多様化しています。一夫一婦や一夫多妻というだけではなく、性を問わない結婚や人工知能やネコなど相手が人間ではない結婚もあります。「結婚とはこういうものだ」と何気なく片づけていたことが、結婚の多様化によって「結婚とはそもそも何か」と問い直されているのではないでしょうか。ということで、10月29日(日)の礼拝は、創世記第24章1節〜67節から、「契約に基づく神の愛」と題してメッセージでした。ここから聖書における結婚がどのようなものか垣間見たいと思います。ここには三つのキーワードがあります。「祝福」「誠実」「真実」です。

先行する祝福の神様

『アブラハムは年が進んで老人となった。主はすべての事にアブラハムを恵まれた(祝福された)』。私たちは創世記のはじめから祝福を追い続けてきました。神様は天地万物の営みを祝福をもって始められました。そして神様はアブラハムの人生の転機も祝福し、祝福の基として導かれました。そして祝福を引き継ぐイサクの物語が始まろうとする時、もう一度、改めて、さらに、神様はアブラハムを祝福されます。つまり何事においても、祝福の神様が先行しているということです。神様の祝福なしには何事も始まらない、ということなのです。なぜなら祝福とは神様のあふれる命と支配と愛が私たちを通して地に満ちることだからです。私たちの結婚も、この先行する祝福の神様を明確に意識すべきなのです。

呼応する誠実な神様

『彼は言った、「主人アブラハムの神、主よ、どうか、きょう、わたしにしあわせを授け、主人アブラハムに恵み(誠実)を施してください。」』。アブラハムの祝福を引き継ぐ子イサクのお嫁さん探しは、アブラハムの年長のしもべに託されました。しもべは祝福の神様に導きを求め、とても具体的な条件を出して祈りますが、その祈りが終わらないうちに、リベカがやってきて条件を満たします。神様はしもべの祈りに誠実にこたえられました。私たちは神様を映し出す神のかたち。神様に向いているなら、私たちは神様と響き合う。神様が望まれることを私も望み、私が望むことを神様も望まれる。どちらかの独断専行ではありません。もし私の望むことがふさわしくなければ神様はそれにも丁寧に具体的に示されます。それが誠実な神様。私たちの結婚も、この呼応する誠実な神様に求めるべきなのです。

神様の真実に従う私たち

『主は主人の兄弟の娘を子にめとらせようと、わたしを正しい(真実な)道に導かれたからです。あなたがたが、もしわたしの主人にいつくしみ(誠実)と、まこと(真実)を尽そうと思われるなら、そうとわたしにお話しください』。しもべはリベカの家族に、今までの一部始終を丁寧に語りました。リベカの家族はその話を聞いて善し悪しを言う理由はありませんでした。リベカも一言『行きます』と応じました。神様はご自身の誠実さを示されることで、ご自身が信頼に足るお方(真実)であることを示されます。私たちの側はその誠実さを受け取り、信頼を表明するのです。実は真実は信頼と表裏一体の言葉。アーメン(その通りです、真実です)という言葉もここから来ています。つまりリベカもその家族も神様の真実に対して「アーメン」と従ったのです。私たちの結婚も、この神様の真実に当の本人も周りの人もアーメンと従うところにあるのです。

神様の祝福も、誠実も、真実も、契約に基づく愛の現れです。それは神様の全存在をかけた愛(かつて約束を守らなければ引き裂かれるという儀式もされました)。偽らない、裏切らない、変わらない愛。この神様に向いて聞いて従わなければ愛も結婚もわからなくなります。逆にこの神様に向いて聞いて従うなら愛は流れ、今ある関係を祝福の営みとして再スタートできるのです。神様あっての祝福、愛、そして結婚なのです。

11月5日(日)の礼拝は、創世記第25章1節〜34節から、「祝福のリレー」と題してメッセージです。


Copyright © 2010  天授ヶ岡教会 All rights reserved