カテゴリー

自由の福音の威力

人間の歴史は自由を獲得する歴史でもあります。しかし自由を獲得した!と拳を振り上げるほど、自由を失ってはいないか?自由のはずが無秩序になって、秩序を取り戻すために抑圧的な支配が息を吹き返すようなことはないか。自由すぎて何をどうしていいか分からず、依存的な問題にのめり込むことはないか。自由がいつの間にか無秩序になり、手に負えなくなり、秩序をもたらすためにまた自由を失う。秩序、無秩序、秩序、無秩序…振り子が振れるだけで、いずれにしても自由ではないのではないか。パウロはかつて、自由とはほど遠い人でした。今日はその証しに耳を傾けたい。ということで、11月24日(日)の礼拝は、ガラテヤ人への手紙第1章11節〜23節から、「自由の福音の威力」と題してメッセージでした。

神の教会を滅ぼそうとしたパウロ 13-14節

ここには『わたし』という言葉がたくさん出てきます。俺の民族最高!俺の民族宗教最高!俺の受けた教育最高!俺の先祖たちの伝統文化最高!誰よりも俺熱心!精進している!教会?クリスチャン?同じ聖書を使って違うことを言ってる連中?そんな奴らはゆるしておけない。撲滅するのが俺の使命!ある意味、秩序の権化のようなパウロ。宗教を、法律を、社会を、自分の誇りやアイデンティティを守るため、他人を排斥し、苦しめ、殺して構わない。どこかの過激な人たちと変わらない?しかしパウロは「それが正しい!聖書に忠実だ!神様のために良いことをしている!」と心底思っていたのです。しかしパウロが滅ぼそうとしていた教会が、実は『神の教会』だと知らなかった。自分が神様に敵対していると知らなかったのです。ここに、二千年の歴史の中で、教会も抱える問題の一端が伺えます。教会にもこの問題が巧妙に入り込んでいる。それは、私たちが身を置く世界や国、社会や地域、そして家族や自分自身が抱える(培ってきた)無自覚な問題でもあるからです。「俺たち最高!」と言ってどれほど他を傷つけてきたことか。パウロもこの考え方にガチガチになっていた。カチンコチンになっていた。しかし圧倒的な福音の威力に打ち砕かれるのです。

自由の福音を伝えるパウロに 11-12節

パウロは、十二使徒のように地上におられた頃のイエス様とは面識がありません。彼は『神の教会』を撲滅するダマスコへの旅の途中、復活のイエス様の天からの呼びかけで方向転換します。『キリストの福音』を伝え『神の教会』を生み出す働きに転じたのです。180度変わったのですから劇的と言えます。しかし大事なのはその後です。彼が元々属していたコミュニティから命狙われる身となり、新しい『神の教会』からも不審がられます。パウロはしばらくアラビヤに退きます。再びダマスコに戻り3年、バルナバというクリスチャンリーダーに見出され、使徒たちに紹介されます。しかしまたも以前のコミュニティから殺されそうになり、郷里のシリヤ・キリキヤに逃れます。どれほど経ったかは定かでありません。再びバルナバに見出され、異邦人宣教の新拠点になっていたアンテオケ教会で奉仕するようになりました。方向転換してからの自己変革には時間がかかります。『御子をわたしの内に啓示して下さった』『イエス・キリストの啓示によった』。パウロは退く中で、神様の言葉である聖書が本当は何を言っているのか、イエス様から直接、純粋に、徹底的に教えられ、ものの見方、考え方、行動が変えられていったのです。

『ところが、母の胎内にある時からわたしを聖別し、み恵みをもってわたしをお召しになったかたが』。『み恵みをもって』は『優しく』『喜んで』という言葉。母親のような神様。『神の教会』を撲滅しようとした敵対者パウロ。しかしそのパウロは元々神様の愛によって生み出された存在。その愛は彼がどんなであっても(どんなになっても)変わらない。彼はこの神様の愛(キリストの福音)によって砕かれ、柔らかにされ、我を回復し、自由を得たのです。私たちも同じ。パウロを変えた自由の福音は全ての人を変える威力があるのです。

12月1日(日)は待降節第1週礼拝。マタイによる福音書第24章1節〜31節から、「繰り返しの中で近づく再臨」と題してメッセージです。


Copyright © 2010  天授ヶ岡教会 All rights reserved