カテゴリー

悔いられる神様

dscf2236

後悔とは「思っていたよりも満足ではなかった」「失敗だった」ということでしょうか。創世記第6章6節には「主は地の上に人を造ったのを悔いて、心を痛め」とあります。神様は私たち人間を「思ったよりも満足でないもの」「失敗だった」と悔いておれるのでしょうか?神様が完璧なら後悔も失敗もないのではないですか?それとも神様は完璧ではないのでしょうか?ということで、9月25日(日)の礼拝は、創世記第6章1節〜12節から、「悔いられる神様」と題してメッセージでした。

祝福が流れない

「神の子たちは人の娘の美しいのを見て、自分の好む者を妻にめとった」。「神の子たち」はアダム、セツと続く、神様に向いていた人たちです。「人の娘たち」はカインに続く、神様に向かなくなった人たちです。神様ははじめ、人間を「神のかたち」として創造し祝福されました。そしてアダムへエバを連れてこられました。アダムは「これこそ、ついにわたしの骨の骨、わたしの肉の肉」と喜びました。私たちの祝福は、神様に向いて、神様が与えてくださるものを受け取るところにあります。神様は伴侶に限らず、見た目だけではなく見えないところも含めて、他に換えることのできない、私に最もふさわしいものを与えてくださいます。しかし「神の子たち」も神様に向かなくなり、見た目だけ、自分の好みだけで、あれが祝福だ!いや、これが祝福かも!と自分勝手に選び取るようになりました。しかし祝福は神様から流れるもの。それを知っていながらあえてしない人間の姿を見て、神様は残念で仕方ありませんでした。

祝福が広がらない

「そのころ、またその後にも、地にネピリムがいた。これは神の子たちが人の娘たちのところにはいって、娘たちに産ませたものである。彼らは昔の勇士であり、有名な人々であった」。カインの子孫から権力者が出ました。文明が生まれました。そしてネピリムが現れました。ネピリムは巨人だったともいわれ、能力にも秀で、名を馳せました。「有名な人々」とは、その名があがめられ、人々がその名の下に集まってくるという意味合いがあります。「神の子たち」はかつて「主の名」を呼び求めました。しかし今や人の名を呼び求め、人に群がるようになりました。祝福は神様の命、支配、愛の素晴らしさを地に広げていくことでした。そのために人間には素晴らしい能力が与えられていました。しかしその能力を自分が生き残るために、自分に人々を引きつけるために用いるようになっていました。神様から人間へ祝福が流れないばかりか地に広がらず、人間が祝福を失っていく姿を見て、神様は残念で仕方がありませんでした。

逆に破滅が満ちる

「主は人の悪が地にはびこり、すべてその心に思いはかることが、いつも悪い事ばかりであるのを見られた。」「時に世は神の前に乱れて、暴虐が地に満ちた。神が地を見られると、それは乱れていた。すべての人が地の上でその道を乱したからである」。「乱れる」とは「破滅する」という言葉です。祝福を広げるための能力は、的が外れた使い方によって、悪と暴虐を広げ、全てのものを破滅させていました。最高の存在として創造された人間が、祝福を広げるはずの人間が、悪の源泉となり、害毒を地にまき散らしている、まさに「生き地獄」の状態。今の世界はどうですか?もしこのままで不死が実現したらどうなるでしょう?私たちは世の中に悪がはびこれば「何とかしないと」と心を痛めないでしょうか。悪いことをした人をもばっさり切り捨てないで「何とかやり直してほしい」と思わないでしょうか?神様は私たち以上に「生き地獄」のような悲惨な世界を何とかしようと思われたのです。

後悔、それは愛と祝福の更新

「主は地の上に人を造ったのを悔いて、心を痛め、『わたしが創造した人を地のおもてからぬぐい去ろう。…わたしは、これらを造ったことを悔いる』と言われた。しかし、ノアは主の前に恵みを得た」。神様は確かに「ぬぐい去ろう」と言われました。「ひどい!愛がない!残酷だ!」と思われますか?神様はこの一言を言うために悩み苦しまれました。神様は人間を「神のかたち」というほどに最高の存在として造られたのです。だから惜しくてたまらない。残念でならない。そして愛がなければ苦しまない。躊躇することもない。さっさとリセットすればいい。しかし他に換えることができない。一から造り直してもやっぱり人間しかあり得ない。失敗ではなく最高なんです!しかし人間が自ら破滅していた。生き地獄だった。神様がされたのは救いを与えること。破滅からの救い、生き地獄からの救い、それが箱舟。ノアはその時代の中にあって、神様に向き、神様の恵みを受け取っていました。一筋の光。一縷の望み。神様はノアを通して人々を救う道、祝福が流れる方法を用意されたのです。

神様の後悔は「失敗だった」ではなく、「最高なんだから何とかしたい」「私の元に帰る道をどうつけようか」「祝福するにはどうすればいいか」という「更新」の時だったのです。神様に失敗はありません。失敗とは全てがそこで終ること。神様はあきらめない。続きがある。神様は私たちがどんな転び方をしても、それに合わせるようにして、祝福をなし遂げられるお方。目的はぶれずにやり方や方法を更新する柔らかさのあるお方。決めたことを変えられずに硬直して突き進むような神様ではありません。そんな神様を映し出す私たち「神のかたち」も、その柔らかさがあるはずです。私たち一人一人は神様に造られ、神様に愛されています。もしあなたが神様に向いていないのなら、神様はをあなたを惜しんでおられます。悪を消し去っても、あなたが消え去るのは忍びない。あなたに換わる存在はありません。あなたはあなたでしかやり直せない。破滅している自分に気づいたなら、神様に向きを変える。そして再び神様を映し出す存在となる。悔いたなら改める。これこそ悔いる神様を映し出す「神のかたち」の最も美しい姿です。ノアのように、神様に向いて、神様が与えてくださる救いと祝服をいただいて、神様と共に歩ませていただきましょう。

10月2日(日)の礼拝は、コリント人への第一の手紙第3章9節〜17節から、「私たちの劇的ビフォーアフター」と題してメッセージです。


Copyright © 2010  天授ヶ岡教会 All rights reserved