カテゴリー

自分のためか、神様のためか

2023年9月17日(日)

出エジプト記19章で神様と契約を結んだイスラエルは、20章で十戒を授かりました。ここには、神を「神」とすることと、神の民としての人との関わり方について書かれています。神の民とされた人は神様の言葉に合わせます。9月17日の礼拝は、出エジプト記20.18-26から「自分のためか、神様のためか」と題してメッセージです。

「欲しい」から始まる

 イスラエルにこの十戒を与えたのは、他の誰でもなくエジプトからイスラエルを導き出した主なる神様です。十戒は、導き出した神様が導き出された民に与えられたものです。

十戒の最後は「…欲しがってはならない」です。それまでの「殺すな」「姦淫するな」という行為に対して、心、思いに焦点が当てられています。「欲しい」からすべての罪が生じるからです。アダムとエバ、ダビデもそうでした。しかし欲しがるな、と言われたから欲しがらなくなる、ということはありません。神様はこう言われただけではなく、この思いから解放されるよう聖霊を私たちに与えてくださいました。聖霊は、それがなければならない不安や欲望から解放し、主をお喜ばせしたい思いへと私たちを導いてくださいます。

神様を恐れる

このあと再び、十戒が語られた場面が描かれます。イスラエルの人たちの恐怖や緊張感が漂っています。これは彼らが神様とその言葉を侮ることがないようにするためでした。今も、神様と神様の言葉の前に、緊張感をもって臨む私たちの姿は、他の方々に主を証しすることになります。

神様のために

 22節からはいわゆる「契約の書」と呼ばれる部分になります。ここには神様がどのように礼拝されたいのかが書かれてあります。神様は「自分のために神々を造るな」「わたしのために祭壇を造れ」と言われました。イスラエルの民はこれまでエジプト風の宗教儀式を持っていたでしょうが、これからは全く違う方法で神様を礼拝するように教えられます。神の民として生きることを願うのなら、慣れ親しんだやり方や思いを捨てて、神様のやり方に合わせていくのです。柔らかな頭と心で、神様が今語られることに従っていきましょう。 9月24日(日)の京都信愛教会、明野キリスト教会との合同礼拝は、ヨハネの福音書15.1-6から「農夫である神」と題してメッセージです。


Copyright © 2010  天授ヶ岡教会 All rights reserved